ダウンロード
県アマ17 決勝 最終日 相模原・東
Topics
鶴田 逆転で初優勝
2017/5/30 (火)
県アマチュアゴルフ選手権2017の男子の部決勝最終日は30日、相模原ゴルフクラブ・東コース(7245ヤード、パー72)で125選手が参加して行われ、初日2位の鶴田貴也(横浜)がイーブンパーの72で回り、2日間トータル144で初優勝を飾った。
8位スタートの石坂友宏(横須賀)も72とまき返し、マッチングスコアカード方式で2位。金子憲洋(横浜)が3位に入った。初日首位の山田大晟(横浜)は79と崩れ、6位に終わった。
優勝した鶴田は10月に行われる愛媛国体の県代表選手に推薦される。
ライバル抑え雪辱
ギャラリーからの拍手で迎えられた最終ホール。2メートルのバーディーパットを沈め、有終の美を飾った鶴田は一緒に回った山田と最初に握手を交わした。昨年の覇者で初日トップのライバルから祝福され、ほっとした表情を浮かべた。1打差の2位でスタートした最終日はショットがさえた。圧巻は前半の9番(556ヤード、パー5)。ティーショットで270ヤードを稼ぐと、残り20ヤードの3打目のアプローチをピン手前に落とし、そのままカップへ沈めイーグルを奪った。山田も「あんなプレーをされたらたまったもんじゃない」と脱帽するだけだった。
これで「気持ちに余裕ができた」(鶴田)後半も冷静なプレーで手堅くスコアをまとめ、2位に4打差をつけてフィニッシュした。
初日首位タイだった昨年は最終日に85をたたいて脱落した。「覚えていない」と振り返るほどの悪夢。中学時代からしのぎを削り、練習も共にする同級生の優勝を見守るしかなかった。
「去年みたいにならないように」。一打一打に思いを込め、丁寧なプレーを心掛けることで雪辱を果たした。学生最後の出場を初優勝で締めくくった22歳は、「さらなる高みを目指したい」と、6月の関東アマや秋の愛媛国体での飛躍を期す。
(神奈川新聞社・矢部 真太)
攻めて浮上 石坂2位
2位の石坂は76の8位と出遅れた初日から一変。最終日は堅実なプレーが光り、72のイーブンでまとめた。首位と5打差のスタートだったが、諦めてはいなかった。「難しいコースだからチャンスは十分ある」(石坂)。前半から攻めの姿勢を貫いた。
7番(パー4)で6メートルのバーディーパットを沈め、9番(パー5)も3打目のアプローチでピンそば2メートルまで寄せて三つ目のバーディー。「このコースは曲げると駄目」と、後半も安定したショットを武器に1オーバーにとどめた。
今月7日には7アンダーの好成績で県アマ15~17歳の部で優勝。「高校生最後の年なので絶対に優勝したかった」と男子の部決勝も自信をもって臨んだが、初日の出遅れが響いて首位の鶴田を捉えることはできなかった。
ゴルフに専念するために通信制の日本ウェルネス高で学び、将来は大学からプロの道を描く。「この成績に満足せず、さらに上を目指したい」。日焼けした顔できっぱりと誓った。
(神奈川新聞社・佐藤 浩幸)
初出場の金子3位
○…日大1年の金子が初出場ながら3位でフィニッシュ。2日目の前半を終えて1オーバーにつけたが、「勝ちたいと欲が出てミスをしてしまった」と、後半の連続ボギーに悔しそうな表情を浮かべた。父は国内ツアー6勝の柱憲プロというサラブレッド。「優勝争いに加われたのは成果」と前向きに受け止めつつ、「もっと上を目指さなければならないし、努力が必要」と、悔しさを胸に成長を誓った。
成績はこちら
記事ページへ
山田 2年連続 首位発進
2017/5/29 (月)
県アマチュアゴルフ選手権2017、男子の部決勝は29日、相模原ゴルフクラブ・東コース(7245ヤード、パー72)で開幕し、156選手が18ホールストロークプレーで競った。専修大4年の山田大晟(横浜)が71で首位に立った。
2位には首位と1打差の鶴田貴也(同)、3位には73で回った中田通大(藤沢)がつけた。88ストロークまでの上位129選手が30日の最終日に進んだ。
逆風耐え終盤快進撃
昨年の覇者山田が1アンダーで2年連続の初日トップ。大会史上3人目の連覇へ向け、好スタートを切った。イーブンパーで折り返した後半の出だし5ホールは向かい風に悩まされ、2ボギー。15番(パー4)で追い風に変わると、流れが変わった。無理のないショットで打球はフェアウエーを一直線に約260ヤードまで飛んだ。2打目で10センチまで寄せ、難なくバーディーに。16番でもバーディーを奪い、イーブンに戻した。
迎えた18番(パー4)の3打目は残り5メートルのフックラインを見事に読み、バーディーで終えた。まさに逆風をしのいだ「我慢へのご褒美」だった。
23、24日の関東大学春季Aブロック対抗戦ではスイングの不調に泣かされた。反省を生かし、この日は「一打一打に集中し、丁寧に振れた。我慢しながらパープレーを狙っていたので今日は百点満点の出来」と振り返る。
「あしたはプレーに集中し、無欲になれるかが鍵」。連覇が近づいても、大舞台の経験が豊富な22歳はあくまで冷静だった。
(神奈川新聞社・矢部 真太)
2位につけ初Vに意欲
○…首位に1打差のイーブンパーで鶴田が2位につけた。「2オーバーからイーブンパーの間で収めたい」と臨んだだけに確かな手応えをつかんだ。11番でダブルボギーをたたいたが、難しい12番と13番をパーで乗り切り、16、17番の連続バーディーにつなげた。
昨年は初日首位タイでスタートしながら最終日に崩れた。中学時代から仲の良い山田の優勝を眺めただけに、「ほしいタイトル。黙々と自分のゴルフをして勝ちたい」と初優勝へ意欲を見せた。
成績はこちら
最終日組み合わせはこちら
記事ページへ