2020/7/1 (水)
7月からの神奈川アマ再開にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、選手の皆様への注意事項・お願い事項をまとめました。必ずお読みください。
ごあいさつ「神奈川アマ再開にあたり」
<参加選手の皆さまへ>
【事前に】
◆以下の事項に該当する場合は、出場を見合わせてください。
・体調がよくない(発熱・咳・咽頭痛・倦怠感などの症状がある場合)。
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。
◆新型コロナウイルスの感染を避けるため、各競技会場が行う感染症予防対策にご協力ください。参加会場のホームページを事前に必ずご確認ください。
【ゴルフ場では】
◆来場・退場時は必ずマスクを着用してください。その他クラブハウス内に留まっている間も、出来るだけマスクを着用してください(ゴルフ場の方針が別にある場合はそれに従ってください)。
◆手洗い(消毒)、うがいの励行と可能であれば携帯用除菌ウエットティッシュや消毒液を持参して、こまめに手指の消毒をしてください。
◆自分の持ち物以外は触れないようにしてください(同伴競技者のクラブやボールには触らない)。
◆ロッカールーム滞在時間を短縮するため、プレー時の服装での来場も可能です(ゴルフシューズでの入場は不可の会場もあります)。ジャケットの着用は任意です。
◆乗用カート利用のコースでは乗車時もなるべくマスク着用し、できるだけ会話を控えてください。
◆他の参加者、競技委員、コース関係者と可能な限りソーシャルディスタンス(約2m)を保ってください。
◆ラウンド中、大きな声を出す等、感染する可能性のある行動はしないでください。
◆体調不良を少しでも感じたら、コース上の全ての人のために競技を棄権し、競技委員に申し出てください。
◆スコアカード提出後は、成績表示モニターの前に長時間留まらず、浴室の利用などは短時間で済ませ速やかにお帰りください。
◆会場では感染防止のため協会、ゴルフ場からのお願いに従ってください。
【競技翌日以降】
◆競技終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合、県協会に速やかに濃厚接触者の有無等について報告してください。
※「熱中症」の危険も重なる季節です。感染症予防と併せて十分なご準備をお願いします。