ゴルフ、温泉で安らぎを
今月26日にツアー企画 被災者ら200人無料招待



2011/8/9 (火)

ゴルフを通じて東日本大震災の被災者・避難者を支援しようと関係者らがツアーを企画、計200人を無料で招待する。

 被災者らに「活力と安らぎ」を届けようと12企業・団体で実行委員会を組織、8月26日に群馬県沼田市の初穂カントリークラブで、ゴルフと敷地内から湧き出る温泉を楽しんでもらう趣向だ。

 「元気な東北!ご家族で元気にゴルフ&温泉!」ツアーと銘打ち、ゴルフと観光の2コースを設けている。

 大震災の被災者、避難者が対象で、ゴルフコースは経験者48人、近くの観光名所を巡る吹割の滝コースは家族ら152人を募集している。

 ゴルフクラブなどがない参加者には実行委員会に加わるメーカーやゴルフ場などが無償で用意。神奈川県ゴルフ協会ではゴルフシューズを30足以上そろえ、さらに募集している。

 実行委員会では「ゴルフ、レジャーを通じて被災者に元気を提供できれば」と話している。

 申し込み・闘い合わせは8月12日までに、、KTCリゾート内の実行委員会事務局 電話045(828)1012。

touhoku.jpg