県ゴルフ協会 亀井会長 大臣表彰の祝賀会





2007/11/24 (土)

さらなる飛躍誓う


県ゴルフ協会会長である亀井文夫氏の文部科学大臣表彰受賞祝賀会が11月22日、横浜市中区中華街の華正楼に関係者ら約100人が出席して開かれた。

亀井会長
お礼のごあいさつをする亀井会長
ゴルフの普及振興に対する永年の功績が認められた亀井会長は、生涯スポーツ功労者として10月に同賞を受賞した。
会の冒頭、祝賀会の発起人を代表して牧内良平県ゴルフ協会副会長が「ゴルフ界での3人目の栄誉。スポーツ振興に尽くしてこられた。協会としても喜ばしい」とあいさつ。 続いて羽田慎司副知事らの来賓が「スポーツ人として最高の名誉」「市民がゴルフに親しむ環境づくりに尽力された」と亀井会長の労をねぎらった。県ゴルフ協会を支える参加者を前に、亀井会長は「50年前に、あるゴルフ場のクラブハウス建設に携わって、ゴルフと縁ができた。県アマチュアゴルフ選手権が参加者3,000人を超える規模に成長したのは皆さまのおかげ。今後も微力ながらゴルフ界の発展に寄与したい」とさらなる飛躍を誓っていた。
(神奈川新聞)

会場風景
会場風景


kamei_kouno.jpg
お祝いにかけつけた河野太郎衆議院議員



【主な出席者】
牧内良平(県協会副会長・TVKテレビ社長)、碓井進(県協会副会長・県体協副会長)、工藤次郎(県協会副会長・工藤建設会長)、羽田慎司(県副知事)、稲村隆二(神奈川新聞社長)、岩宮浩(県ゴルフ連盟会長)、河野太郎(衆議院議員)、服部信幸(茅ヶ崎市長)、佐藤光(県会議員)、鶴岡博(横浜スタジアム社長)、中本岩男(横浜CC支配人)、加藤良夫(相模原GC支配人)、山崎昭夫(葉山国際CC支配人)、関口昌史(大相模CC支配人)、服部秀暢(スリーハンドレッドGC支配人)、平田光雄(茅ヶ崎GC支配人)、元田太(湘南シーサイドCC支配人)、中田隆人(長竹CC支配人)、植松賢一(仙石GC支配人)、本間和雄(レインボーCC支配人)、門坂敦夫(磯子CC支配人)、大村日出雄(茅ヶ崎商工会議所名誉会頭)、伊藤留治(茅ヶ崎市商工会議所元会頭)、桐生忠一(相模原市協会会長)、山下秀男(川崎市協会会長)、高橋忠常(寒川町協会会長)、福島謙之輔(葉山町協会会長)、中野弘治(県協会理事長)ほか