2007/1/22 (月)
2008年1月1日より、いわゆる高反発クラブがゴルフ規則に不適合になることを受け、神奈川県ゴルフ協会では<span class="red" style="text-decoration: underline;">2007年度から主催競技において、高反発クラブを規制することを決定しました。
したがって「神奈川県アマチュアゴルフ選手権2007」において不適合ドライバーは使用できません。
ゴルフ規則・付属規則2、5a(イ)のスプリング効果についてR&A/USGAのテスト機器によって計測された数値が基準値を超えたクラブはゴルフ規則に不適合のクラブとなります。
付属規則Ⅱ,5a
「クラブフェースやクラブヘッドの素材と構造(およびクラブフェースやクラブヘッドに対する表面処理)は(イ)インパクト時点でスプリング効果(R&Aのテスト規定による)を持ったり、(ロ)標準的なスティールフェースに比較して著しく多くのスピンを与えたり減らしたりするものであってはならない。また、(ハ)球の動きに不当な影響を与えるような他の効果も一切持ってはならない。」競技の条件 ドライビングクラブ
競技者がラウンド中に持ち運ぶドライバーは、R&Aルールズリミテッドの発行する最新の適合ドライバーヘッドリストに名前が掲載されているクラブヘッド(モデルやロフトによって識別される)を有していなければならない。この条件の違反の罰は競技失格。※「最新の適合ドライバーヘッドリスト」とは、競技が開催される前週の火曜日にR&Aのホームページ上に掲載されているリストとする。