神奈川連覇飾れず=団体=

2005/10/6 (木)

個人戦風間の50位タイが最高

第23回全国都道府県対抗アマチュアゴルフ選手権大会PRGR CUP 最終日は10月6日、47都道府県の代表が参加して青森市の青森カントリー倶楽部(6969yd、Par72)で行われ、3人の合計スコアで争う団体戦は、熊本が通算26オーバー、458で5年ぶり4度目の優勝を果たした。個人戦は前日2位の川村次郎(三重)が70で回って、通算2アンダー、142で初優勝した。

連覇を狙った神奈川は、482ストローク22位タイで終了。個人では風間智行が158で50位タイに入ったのが最高で、義澤秀雄は160で64位タイ、丹野富寿は164で94位タイだった。

来年は10月18、19の両日、大分県の大分東急GCで開催される。

 

風間 我慢の2日間

神奈川は、初日に続いて「超高速」のグリーンを克服できず、22位タイに終わった。

ベテラン丹野は、初日と同じ10オーバーでホールアウト。12番(パー3)でチップインバーディを奪うなど、ショット、パットの乱れをアプローチで補ったが「キレの良いショットがないと攻略しきれない」と難コースを嘆いた。

県アマ王者の義澤は、この日3バーディーと健闘も通算16オーバー。初出場の舞台を「団体戦の経験不足もあったが、一層の努力で次は思い通りの結果を残したい」と前向きに振り返った。

我慢のゴルフを続けた風間は、最終18番(パー4)で痛恨の8打。「精神的な疲れと未熟さを感じた」と県代表の重みを口にしながら「いい経験だったし、来年も代表に選ばれるよう頑張りたい」と向上心は失っていなかった。                        (神奈川新聞から)

 

  • 団 体

1.熊 本 458  
  植村 一148(76・72) 西島幸二155(77・78) 狭間 猛155(78・77)

2.愛 知 463
  相羽鉦弘147(74・73) アブラハム  157(81・76) 福岡逸人159(80・79)

3.三 重 464
  川村次郎142(72・70) 佐藤勝美158(79・79) 濱口幸司164(79・85)

4.岡 山 465
  松本新語144(72・72) 紀村勝也155(78・77) 松下裕治166(79・87)

5.広 島 465
  西村 勝150(74・76) 森田邦彦154(74・80) 菅原良樹161(83・78)

6.香 川 465
  小峰尚宏150(76・74) 高木佳紀156(77・79) 三木一外159(77・82)

7.静 岡 465
  成田朋正151(75・76) 橋本 進157(80・77) 鈴木朋宏157(79・78)

22 神奈川 443
  風間智行158(76・82) 義澤秀雄160(82・78) 丹野富寿164(82・82)

 

 

個 人

  1. 川村 次郎  三 重  142= 72・70(37・33)

  2. 松本 新語  岡 山  144= 75・70(35・37)

  3. 日向 和弘  栃 木  146= 69・77(41・36)

  4. 崎山 俊紀  愛 媛  147= 74・73(37・36)

  5. 相羽 鉦弘  愛 知  147= 74・73(36・37)

  6. 植村  一  熊 本  147= 76・72(36・36)

  50 風間 智行  神奈川  158= 76・82(40・42)

  64 義澤 秀雄  神奈川  160= 82・78(38・40)

  94 丹野 富寿  神奈川  164= 82・82(41・41)