6/16 |
|
7/28 |
|
9/18 |
20神奈川県研修競技会第3回男子 レイクウッドG.C.
|
12/1 |
|
12/21 |
|
累計ポイント男子(pdf) |
6/15 |
|
7/21 |
|
9/10 |
20神奈川県研修競技会第3回女子 小田急藤沢G.C.
|
11/6 |
20神奈川県研修競技会第4回女子 レイクウッドG.C.
|
12/21 |
|
累計ポイント女子(pdf) |
※ 最新の競技情報はリニューアル準備中です。他の競技についても準備が出来次第公開いたします。
(女子年間1位)
中山ゆかり(寒川)
(男子年間1位)
武田大輔(横浜)
県ゴルフ協会の2020年度第5回研修競技会は21日、大和市の相模カンツリー倶楽部(男子6632ヤード・パー72、女子5919ヤード・パー72)に男子94人、女子47人が参加、18ホールストロークプレーで競われた。男子は小原淳(横浜)が71ストロークで1位を獲得。女子は鈴木早愉里(横浜)、横田光子(藤沢)、荒木幸恵(横浜)、中山ゆかり(寒川)が84ストロークでそれぞれ1位となった。
年間5回の競技会の第1回が中止となったため、年間ランキングは、4回すべての競技の通算ポイントを採用。男子は武田大輔(横浜)、女子は中山ゆかり(寒川)がそれぞれトップに輝いた。
成績(男子)
成績(女子)
累計ポイント表(男子)
累計ポイント表(女子)
年間ポイントによる神奈川アマシードについて
神奈川県アマチュアゴルフ選手権大会2021のシード権付与は、TEAM KANAGAWAの年間ポイントランキング対象外者を含め上位16位までが決勝シード、52位までが準決勝シードとなりました。
※シード権獲得者で既にプレミアム予選をエントリーしていましたらご注意ください。
2020年男子第4回研修競技会が1日、相模原市南区の相模原ゴルフクラブ・東コース(6875ヤード、パー72)で行われた。118選手が18ホールストロークプレーで競い、75ストロークで回った岩橋史弥(横浜)が1位となった。
同競技会は今年4回実施され、通算ポイントの上位者には来年の県アマチュアゴルフ選手権大会男子の部などの決勝・準決勝のシード権を付与する。
成績
累計ポイント表
2020年女子第4回研修競技会が6日、中郡大磯町のレイクウッドゴルフクラブ・東コース(6159ヤード、パー72)で行われた。47選手が18ホールストロークプレーで競い、75ストロークで回った塩田美樹子(横浜)が1位となった。
成績
累計ポイント表
2020年男子第3回研修競技会が18日、中郡大磯町のレイクウッドゴルフクラブ・西コース(6655ヤード、パー72)で行われた。120選手が18ホールストロークプレーで競い、73ストロークで回った義澤秀雄(相模原)が1位となった。
同競技会は今年4回実施され、通算ポイントの上位者には来年の県アマチュアゴルフ選手権大会男子の部などの決勝・準決勝のシード権を付与する。
成績
累計ポイント表
2020年女子第3回研修競技会が10日、綾瀬市深谷南の小田急藤沢ゴルフクラブ(5682ヤード、パー72)で行われた。47選手が18ホールストロークプレーで競い、79ストロークで回った横田光子(藤沢)が1位となった。
成績
累計ポイント表
2020年男子第2回研修競技会が28日、横浜市旭区の戸塚カントリー倶楽部・西コース(6876ヤード、パー72)で行われた(第1回は新型コロナウイルスの影響で中止)。140選手が18ホールストロークプレーで競い、74ストロークで回った林恭平(横浜)が1位となった。
同競技会は今年4回実施され、通算ポイントの上位者には来年の県アマチュアゴルフ選手権大会男子の部などの決勝・準決勝のシード権を付与する。
成績
県ゴルフ協会の2020年女子第2回研修競技会が21日、横浜市旭区の戸塚カントリー倶楽部・東コース(5894ヤード、パー72)で行われた(第1回は新型コロナウイルスの影響で中止)。45選手が18ホールストロークプレーで競い、78ストロークで回った谷口千栄子(横浜)が1位となった。
成績
6月15、16日に箱根CCで予定していた男女第1回研修競技会は、新型コロナウイルスに伴う「倶楽部の方針」により中止することとなりました。
今年の登録ならびに6月の参加お申し込みを頂いていた方にはご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ありません。既に参加申し込みを頂いた方には近日中に個別にお知らせします。
男女とも7月の戸塚CCが第1回となります。なお今回の中止の振替は行わず、年4回の実施となる予定です。