神奈川アマチュアゴルフ選手権

主催:神奈川県ゴルフ協会
共催:神奈川新聞社 tvk(テレビ神奈川)
後援:関東ゴルフ連盟 / 神奈川県 / 神奈川県教育委員会 / 神奈川県体育協会 / 神奈川県ゴルフ場支配人協会 / 神奈川ゴルフ練習場協会

神奈川アマ 2020 競技一覧

2/10
ダブルスの部 第1予選
2/17
ダブルスの部 第2予選
3/10
ダブルスの部 決勝
2/7
男子の部 第1プレミアム
2/19
男子の部 第2プレミアム
3/24
県アマ20 男子第1予選 相模原G.C.
4/1
県アマ20 男子第2予選 戸塚C.C.
4/3
県アマ20 男子第3予選 レインボーC.C.
4/7
県アマ20 男子第4予選 葉山国際C.C.
8/25
県アマ20 男子第5予選 厚木国際C.C.
8/27
県アマ20 男子第6予選 長竹C.C.
9/4
県アマ20 男子第7予選 富士屋ホテル仙石G.C.
10/6
県アマ20 男子第1準決勝 横浜C.C.
10/19
県アマ20 男子第2準決勝 戸塚C.C.
10/26
県アマ20 男子第3準決勝 湘南C.C.
11/24
県アマ20 男子決勝 相模原G.C.
11/13
県アマ20 女子決勝 レイクウッドG.C.
9/8
県アマ20 男子55歳以上第1予選 清川C.C.
9/29
県アマ20 男子55歳以上第2予選 厚木国際C.C.
10/5
県アマ20 男子55歳以上第3予選 小田急藤沢G.C.
10/23
県アマ20 男子55歳以上決勝 レイクウッドG.C.
9/28
県アマ20 男子65歳以上 本厚木C.C.
4/7
県アマ20 男子70歳以上 芙蓉C.C.
9/29
県アマ20 女子50歳以上 戸塚C.C.
9/29
県アマ20 女子60歳以上 戸塚C.C.
9/29
県アマ20 女子65歳以上 戸塚C.C.
5/6
県アマ20 12~14歳女子 レイクウッドG.C.
5/6
県アマ20 12~14歳男子 レイクウッドG.C.
5/6
県アマ20 15~17歳女子 レイクウッドG.C.
5/6
県アマ20 15~17歳男子 レイクウッドG.C.
6/28
県アマ20 小学生の部(女子) 相模湖C.C.
6/28
県アマ20 小学生の部(男子) 相模湖C.C.
7/3
県アマ20 男子30歳以上第1予選 相模原G.C.
7/6
県アマ20 男子30歳以上第2予選 磯子C.C.
7/8
県アマ20 男子30歳以上第3予選 レイクウッドG.C.
9/15
県アマ20 男子ミッド決勝第1日 戸塚C.C.
9/16
県アマ20 男子ミッド決勝最終日 戸塚C.C.
9/29
県アマ20 女子ミッド 戸塚C.C.

※ 最新の競技情報はリニューアル準備中です。他の競技についても準備が出来次第公開いたします。

神奈川アマ2023(シニア男子、ミッド女子・シニア女子) 会場集計

2023年8月7日

  大会日 会   場 定員 申込者数
ミッド女子
シニア女子
9月26日(火) 戸塚CC・東 144 受付終了
         
シニア男子        
第1予選 8月29日(火) 厚木国際CC・東 144 受付終了
第2予選 9月1日(金) 清川CC 144 受付終了
第3予選 9月25日(月) 本厚木CC 144 受付終了
決 勝 10月13日(金) レイクウッドGC・西   受付終了

神奈川アマ2020記事

 

15歳・本が連覇 2位は19歳の出水田神奈川アマ2020

2020年11月24日


県アマ男子の部

県アマチュア選手権2020(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は24日、相模原ゴルフクラブ・東コース(6875ヤード、パー72)で男子の部決勝が行われ、133選手が18ホールストロークプレーで競った。

 6バーディー、1ダブルボギーのトータル68で回った末吉中3年の本大志(横浜)が連覇を果たした。法大1年の出水田裕輝(川崎)が3打差の2位。37歳の小原淳(横浜)が3位に入った。
  


15歳の偉業、年長者を退け「自信に」


史上最年少で初優勝してから1年半。15歳の本(横浜)が再び偉業を成し遂げた。2位に3打差をつける会心のラウンドに「地元で2連覇できてうれしい。さらに自信になった」と胸を張った。

 終盤の連続バーディーで勝利を確信した。

 17番(560ヤード)は2打目をグリーン手前まで運び、最終18番(412ヤード)もティーショットで280ヤード超を稼いだ。「パー5を全てバーディーにして、スコアを60台にしたかった」。四つのロングホールで有言実行を果たし、腕利きの年長者たちを寄せ付けなかった。

 10月の日本オープン選手権に初出場し、94位タイで決勝ラウンドに進めなかった。ツアー14勝のベテラン谷原秀人と練習して「ドライバーの飛距離や正確さなど足りないものがたくさんあった」。プロと戦うスタミナをつけようと走り込みやプールトレーニングを取り入れ、「一度出た以上は勝ち続けたい」と今大会の連覇も意識していたという。

 卒業後はゴルフ部のある高校で腕を磨く予定だ。「日本ジュニアを優勝して、日本オープンで活躍したい」とさらなる目標を掲げた。

出水田、手応えの2位 「集中できた」


 19歳の出水田は過去最高の2位に入り、「自分のプレーに集中し、思い通りにできた」と充実感を漂わせた。前半をパープレーで終えると、ロングホールの12番で約5メートルのパットを沈めるバーディーを奪って勢いに乗った。

 2016年のジュニアの部(12~14歳男子)を制した実績の持ち主だが、昨年は不調にあえぎ予選敗退。スイング時に体が開く癖を直し、この日の好結果につなげた。「きょうを機にいい成績を残していきたい」と復活への手応えを口にした。

成績はこちら
 

天野 初の頂点神奈川アマ2020

2020年11月13日


県アマ女子の部

県アマチュアゴルフ選手権2020「女子の部」(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は13日、レイクウッドゴルフクラブ・東コース(6327ヤード、パー72)で女子の部が行われ、104人が18ホールストロークプレーで競った。
8バーディー、4ボギー、1ダブルボギーのトータル70で回った法大1年の天野真里奈(小田原)がマッチングスコアカード方式で初の栄冠に輝いた。
芳崎海沙稀(厚木)が2位に入り、3連覇を狙った東京・共立女二高の1年相原紗奈(川崎)は3位だった。



強気でせめて逆転


「ここで勝たなければ目指す舞台では戦えない」。来春のプロテストを控え、並々ならぬ決意で臨んだ18歳の天野が勝負に出たのは後半だった。
折り返しの時点で首位を2打差で追う展開。猛チャージのきっかけをつかんだのは12番(480ヤード、パー5)だ。「優勝したいという思いで吹っ切れた」。それまでの手首をこねるようなスイングを修正し、1打目に約260ヤードを稼いで2オンに成功。そこから3連続バーディーを奪ってリズムに乗った。
最終18番こそダブルボギーに終わったが、後半だけで計5バーディー。マッチングスコアカード方式で、同じ70ストロークで並んだ芳崎との接戦を制した。
攻めの姿勢は、10月の日本女子オープンを制した原英莉花の戦いを参考にしたという。原の師である「ジャンボ」尾崎将司に厚木北高時代から指導を受けており、原とコースも回った。「(12番で)イーグルを狙った強気が好循環につながった」と振り返る。
今秋に大学のゴルフ部を退部し、プロ転向の準備を本格化させている。
「攻めて攻め続けて観衆を魅了できるゴルファーに自分もなりたい」。原もつかめなかった神奈川アマの頂に立ち、決断に迷いはなくなった。
(神奈川新聞・矢部真太)

惜敗芳崎、表情明るく


マッチングスコアカード方式で2位に終わった芳崎は厚木北高、法大の6学年後輩に優勝を譲る形になったが、「楽しい気持ちで戦えたし、いいスコアが出たのでうれしい」と表情は明るかった。
コロナ禍のリモートワークで都内の職場まで往復4時間の通勤がなくなり、練習量を確保。自宅で腕を磨いてきたパットが好調で5バーディーを奪った。今後は指導者を目指すといい、「子どもたちにゴルフの楽しさを伝えていきたい」と夢を描いた。



成績はこちら
 

来年のプレミアム予選、ダブルスの部受付中神奈川アマ2021

2020年11月12日

 
 神奈川県アマチュアゴルフ選手権2021の男子の部プレミアム予選とダブルスの部は、11月13日(金)より参加申し込みを受け付けます。
締め切りは12月18日(金)到着分までです。
実施要項(申込用紙)をプリントアウトして、必要事項を記入の上お申し込みください。

「プレミアム予選」実施要項

「ダブルスの部」実施要項
 

男子の部決勝組み合わせ神奈川アマ2020

2020年11月10日


 神奈川アマ2020男子の部決勝の組み合わせおよび特別ローカルルールが決まりました。

 組み合わせ
 特別ローカルルール

 2020大会競技規則(ローカルルール、競技の条件、注意事項)

 

女子の部決勝組み合わせ神奈川アマ2020

2020年10月30日


 神奈川アマ2020女子の部決勝の組み合わせおよび特別ローカルルールが決まりました。

 組み合わせ
 特別ローカルルール

 2020大会競技規則(ローカルルール、競技の条件、注意事項)

 

渡邊がメダリスト神奈川アマ2020

2020年10月26日


県アマ男子の部第3準決勝

県アマチュアゴルフ選手権2020「男子の部第3準決勝」(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は26日、茅ヶ崎市赤羽根の湘南カントリークラブ(6654ヤード、パー72)で行われ、106選手が18ホールストロークプレーで競った。
 78ストロークで回った渡邊絢心(高ゴ連)が1位通過。82ストロークまでの上位18名が、11月24日、相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される決勝大会に進んだ。

成績はこちら
 

光山 2度目栄冠神奈川アマ2020

2020年10月23日


県アマ男子シニアの部決勝

県アマチュアゴルフ選手権2020「男子シニアの部決勝」(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は23日、レイクウッドゴルフクラブ・西コースで行われ、146選手が18ホールストロークプレーで競った。
4バーディー、3ボギーのトータル71で回った光山 富夫(横浜)が3年ぶり2度目の栄冠を手にした。
上位10選手が翌年の神奈川アマ2021男子の部決勝の出場権を獲得した。



3年ぶりに奪い返した王座は、喜びもひとしおだろう。男子シニアの部で頂点に立った光山は、「難しいコースだけど、手前から手前からと心掛けたことが成績につながった」と柔和な笑みをたたえた。
前半6番(324ヤード、パー4)でバーディーを奪うも、雨が降りしきる悪条件に悩まされ立て続けにボギー。それでも、58歳は経験豊富だ。強振せず堅実につなげば光が差してくる。
12番(536ヤード、パー5)のバーディーをきっかけに、ショットが徐々に安定。高速グリーンへの対応も奏功し、勝利を確信したのはこの日4つ目のバーディーパットを沈めた16番(367ヤード、パー4)だった。
身近なライバルの存在に刺激を受けた。同組で回ったのは後輩という柳沢。20年来のゴルフ仲間としのぎを削り、ワンツーフィニッシュを飾った。
「柳沢くんには普段は負けてばかりなので、最初はやりづらいなと思った」と苦笑いしながらも、「互いに引っ張り合えたから、最後まで集中して回れた」。買ったり、負けたり。親友との本気の勝負はやはり楽しい。
「こうしてドキドキ感を味わえるのがゴルフの魅力」競技歴30年超のベテランは充実感とともに言った。「来年も若い世代がはいってくるけど、連覇を狙えるのはぼくだけだ」
(神奈川新聞・須藤 望夢)

成績はこちら
 

武田がメダリスト神奈川アマ2020

2020年10月19日


県アマ男子の部第2準決勝

県アマチュアゴルフ選手権2020「男子の部第2準決勝」(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は19日、旭区大池町の戸塚カントリー倶楽部(6978ヤード、パー72)で行われ、133選手が18ホールストロークプレーで競った。
 72ストロークで回った武田大輔(横浜)が1位通過。マッチングスコアカード方式により、81ストロークまでの上位21名が、11月24日、相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される決勝大会に進んだ。

成績はこちら
 

男子シニアの部決勝組み合わせ神奈川アマ2020

2020年10月10日


 神奈川アマ2020男子シニアの部決勝の組み合わせおよび特別ローカルルールが決まりました。

 組み合わせ
 特別ローカルルール

 2020大会競技規則(ローカルルール、競技の条件、注意事項)

 

蔡がメダリスト神奈川アマ2020

2020年10月6日


県アマ男子の部第1準決勝

県アマチュアゴルフ選手権2020「男子の部第1準決勝」(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は6日、保土ヶ谷区今井町の横浜カントリークラブ・西コース(6634ヤード、パー71)で行われ、120選手が18ホールストロークプレーで競った。
 73ストロークで二人が並び、マッチングスコアカード方式により蔡政儒(専修大)がトップ通過。79ストロークまでの上位20名が、11月24日、相模原ゴルフクラブ・東コースで行われる・決勝大会に進んだ。

成績はこちら
 

柳澤がメダリスト神奈川アマ2020

2020年10月5日


県アマシニア男子の部第3予選

県アマチュアゴルフ選手権2020「シニア男子の部第3予選」(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は5日、綾瀬市深谷南の小田急藤沢ゴルフクラブ(6178ヤード、パー72)で行われ、142選手が18ホールストロークプレーで競った。
 69ストロークで回った柳澤信吾(横浜)がメダリストとなった。また、マッチングスコアカード方式により83ストロークまでの上位44
名が、10月23日、レイクウッドゴルフクラブ・西コースで開催される決勝大会に進んだ。


成績はこちら
 

男子の部「湘南CC」特別ローカルルール神奈川アマ2020

2020年9月30日


 神奈川アマの男子の部第3準決勝(湘南)の特別ローカルルールが決まりましたのでお知らせします。

 男子の部第3準決勝特別ローカルルール

 

倉田5年ぶり頂点 - ミッド女子 -
横田は2冠達成 - シニアとミッドシニア -
神奈川アマ2020

2020年9月29日


県アマミッド女子の部、女子50歳以上の部、女子60歳以上の部、女子65歳以上の部

県アマチュアゴルフ選手権2020「ミッド女子の部、女子50歳以上の部、女子60歳以上の部、女子65歳以上の部」(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は29日、横浜市の戸塚カントリー倶楽部・東コース(5752ヤード、パー72)で行われ、計100選手が18ホールストロークプレーで競った。
ミッドは倉田夕子(秦野)が5年ぶり2度目の優勝。シニアとミッドシニアは横田光子(藤沢)が2冠を達成し、グランドシニアは山中通子(横浜)が初優勝を果たした。



左から山中選手、横田選手、倉田選手


けが乗り越え「幸せ」


けがを乗り越えてつかんだ5年ぶりのトロフィー。ミッド女子を制した倉田は「いつものように健康でゴルフができる喜びを感じた」と笑みを浮かべた。
「守りのゴルフをしてしまった」というアウトスタートの前半はフェアウェーの狭さに悩まされたが、「めげずにやりぬいた」。最終18番は2打目をピンの手前約1メートルにつけ、この日唯一のバーディーで優勝を決めた。
2月中旬に右足首を骨折し、全治3ヵ月の重傷。当初は歩くこともできなかったが、昨年3打差で2位に敗れたくやしさをばねにリハビリを重ねた。夏場以降は週4回ペースで練習場に通い、両手にまめができるほど打ち込んできた。
ゴルフ歴は26年。「けがもあって、いつまでできるかわからないと知った。今(ゴルフを)できることが一番幸せ」と実感を込めた。
(神奈川新聞・泉光太郎)

手堅いプレーで美酒


12月に60歳を迎える横田がミッドシニアの部に初出場し、79ストロークでシニアの部との2冠を達成。「バンカーに入れないように心掛けた」と、8番でダブルボギーをたたいた以外は手堅いゴルフを続けた。
宮城県出身で4年前に神奈川へ移住。過去に東北の大会でもシニア(50歳以上)とミッド(30歳以上)の2冠を獲得した実力の持ち主で、「ゴルフのおかげで神奈川でも楽しく過ごせそう」と笑顔で話した。

成績(女子ミッド)

成績(女子シニア)

成績(女子ミッドシニア)

成績(女子グランドシニア)

 

羅がメダリスト神奈川アマ2020

2020年9月29日


県アマシニア男子の部第2予選

県アマチュアゴルフ選手権2020「シニア男子の部第2予選」(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は29日、厚木市下荻野の厚木国際カントリー倶楽部・西コース(6611ヤード、パー72)で行われ、138選手が18ホールストロークプレーで競った。
 78ストロークで回った羅 晳俊 ナ・ソクジュン(横須賀)がメダリストとなった。また、マッチングスコアカード方式により86ストロークまでの上位44名が、10月23日、レイクウッドゴルフクラブ・西コースで開催される決勝大会に進んだ。今年のシニア男子の部は、県主催「シニアスポーツフェスタ2020」の一種目を兼ねて実施される。


成績はこちら
 

尾上が初制覇神奈川アマ2020

2020年9月28日


県アマミッドシニア男子の部

県アマチュアゴルフ選手権2020「ミッドシニア男子の部」(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は28日、厚木市の本厚木カンツリークラブ(6501ヤード、パー72)で行われ、124選手が18ホールストロークプレーで競った。
1バーディー、5ボギーのトータル76で回った尾上博治(大磯)が初優勝を飾り、来年の男手の部決勝の出場権を得た。
また、上位10選手は10月23日にレイクウッドゴルフクラブ・西コースで行われるシニア男子の部決勝の出場権を獲得した。

衰えぬ闘志 流れ手放さず


約10ヤードを残した1番(372ヤード、パー4)。尾上が放った第3打のアプローチショットは、そのままカップへと吸い込まれた。「寄せられればいいと思っていたんだけど」。幸先良くつかんだバーディーが、66歳を奮い立たせた。
ミッドシニアの部2度目の挑戦。武器は飛距離270ヤード超しを誇るドライバーだ。その強いスイングで前半1オーバーの好成績を引き寄せると、後半ボギーも、終盤4ホールはパーでしのいだ。
「最初のチップインバーディーで気分よく回れた。ここはOBが少ないので伸び伸びと打てる」。初の栄冠に頬が緩む。
半世紀前、16歳の少年はゴルフが生涯の友になるとは想像だにしていなかっただろう。
きっかけは、自宅近くのレイクウッドゴルフクラブで始めたキャディーの仕事。ただのアルバイトのはずだったのに、競技の魅力に取りつかれたという。裏方からプレーヤーへ。仕事や家庭の事情で2度の中断期間はあ
ったものの、情熱は衰えなかった。
還暦を過ぎた今は再び原点であるレイクウッドに戻リ、アルバイトをしながら技術を磨く。「自分のコースは苦手」。そう言って苦笑するが、胸の内には決意が宿る。
上位10人が出場権をつかんだシニアの部決勝。
舞台は慣れ親しんだレイクウッドのコースだ。「取りこぼしをなくして、前回の8位より上を目指したい」。闘志もまた、衰えない。
(神奈川新聞・須藤望夢)

成績はこちら
 

男子の部準決勝組み合わせ神奈川アマ2020

2020年9月24日


 神奈川アマ2020男子の部準決勝の組み合わせおよび特別ローカルルール(横浜CC、戸塚CC)が決まりました。湘南CCの特別ローカルルールが決まり次第お知らせします。
※お知らせ「準決勝から決勝への通過人数について」
 実施要項では「上位23名を目安とし、進出者数確定後決定する」とありますが、新型コロナウイルスの影響により決勝日程を11月に延期、日没時刻が相当早まることから、相模原GCとも参加人数を協議した結果、準決勝から決勝への通過人数を、準決勝会場毎の人数の違いを考慮した上で、以下の通りとします。
 横浜CC:上位20名 / 戸塚CC:同21名 / 湘南CC:同18名

 第1準決勝(横浜CC)組み合わせ
 同特別ローカルルール

 第2準決勝(戸塚CC)組み合わせ
 同特別ローカルルール

 第3準決勝(湘南CC)組み合わせ
 同特別ローカルルール

2020大会競技規則(ローカルルール、競技の条件、注意事項)

 

ミッドシニア男子の部特別ローカルルール神奈川アマ2020

2020年9月23日


 神奈川アマのミッドシニア男子の部(9月28日)の特別ローカルルールが決まりましたのでお知らせします。

ミッドシニア男子の部特別ローカルルール


 

中村が初栄冠神奈川アマ2020

2020年9月16日


県アマゴルフ・ミッド男子の部決勝

 ゴルフの県アマチュア選手権2020(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)のミッド男子(30歳以上)の部決勝最終日は16日、戸塚カントリー倶楽部・西コース(6896ヤード)で行われ、1アンダーの71で回った中村勝一(川崎)が初日の6位タイから巻き返し、トータル145で初の栄冠に輝いた。

 最終日は前日78ストロークまでの60選手が出場。6位タイでスタートした佐々木賢(横浜)がトータル146で2位に入った。



欲かかず 好機導く



【ミッド男子の部決勝最終日】通算1オーバーで優勝した中村(川崎)=戸塚CC西コース
 尊敬する県内アマゴルフ界の強者に続いた。初優勝の中村(川崎)は「18ホールを終えてもまだ戦っている余韻がある。タイトルの実感がない」。ライバルたちから祝福の握手を求められ、喜びをかみ締めた。

 前半の出だしで早速ボギーをたたく不運にもめげなかった。「欲をかかず我慢すればチャンスは訪れる」。6番(パー4)ではフェード気味の球筋で残り150ヤードとし、9番アイアンでピン右4メートルに寄せた。3打目を沈め、7番でも連続バーディー。後半は手堅くパープレーにまとめた。

 武器となったのが、磨いてきたフェードボールだ。不安定なショットの改善へ助言を求めたのが、6歳上のいとこで前回王者の松田(海老名)だった。「貫き通せば結果は出る」と励まされ、41歳は実戦を想定して何度も練習ラウンドを重ねてきた。小麦色に焼けた肌は努力の証しだ。

 自営の不動産業もコロナ禍で対面営業できない時期があり、「競技ができるだけ幸せ」と中村。目標とする存在と同じ頂点に立ち、感慨に浸った。「よき兄、先輩にようやく並べた。これからも挑戦者で戦います」

佐々木、力んで2位


 初日6位タイの佐々木が4バーディー、4ボギーのパープレーで2位に食い込み、「緊迫した戦いを経験できてよかった」と胸をなで下ろした。

 15年ぶりの出場で躍進も「しびれる状況で攻めようとして力んだ」という最終18番でボギーをたたき、優勝には1打届かなかった。11月の男子の部決勝へ向け、「今度は最後まで堅実に戦いたい」と誓った。

成績はこちら


 

牧野一弘(川崎)
小島哲志(海老名)

冨田喜栄(藤沢)

牧野ら3人首位発進神奈川アマ2020

2020年9月15日


県アマゴルフ・ミッド男子の部決勝

 ゴルフの県アマチュア選手権2020(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)のミッド男子(30歳以上)の部決勝第1日は15日、戸塚カントリー倶楽部・西コース(6896ヤード、パー72)で行われ、147選手が18ホースストロークプレーで競った。1アンダーの72で回った牧野一弘(川崎)、小島哲志(海老名)、冨田喜栄(藤沢)がトップに並んだ。
81ストロークまでの上位63人が16日の最終日に進出した。

激戦も気負いなし


 初日は40代後半の3選手が首位に並ぶ大混戦。49歳牧野はショットが安定し、1打目に290ヤードを稼いだ後半13番(パー5)でイーグルを奪った。「勝ちたい思いが結果になった。緊張せずに戦い切りたい」と最終日へ表情を引き締めた。
 小島は前半の3バーディーで流れに乗った。腰痛軽減のため食事制限をしながら1年間で7キロ減量。体の切れを取り戻したことで好調を維持しているという48歳は「目標の70台で回れた。最終日も自分のゴルフに集中したい」と話した。
 47歳の冨田は15年ぶり出場。後半出だしの10番をボギーとしたが、11番のバーディーで挽回した。「たまたまの1位。来年のシード権獲得を目標に、まずは今日のミスをスパイスにしたい」と、好発進にも気負う様子はなかった。

第1日成績はこちら

最終日組み合わせはこちら
 

ミッドシニア男子、ミッド女子・シニア女子組み合わせ神奈川アマ2020

2020年9月10日


 神奈川アマ2020ミッドシニア男子の部組み合わせ(特別ローカルルールは決定次第発表)、ミッド女子・シニア女子の部の組み合わせおよび特別ローカルルールが決まりました。

ミッドシニア男子(本厚木CC)組み合わせ

ミッド女子・シニア女子(戸塚CC)組み合わせ
同特別ローカルルール

2020大会競技規則(ローカルルール、競技の条件、注意事項)

 

光山がメダリスト神奈川アマ2020

2020年9月8日


県アマシニア男子の部第1予選

県アマチュアゴルフ選手権2020「シニア男子の部第1予選」(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は8日、愛甲郡清川村の清川カントリークラブ(6158ヤード、パー72)で行われ、113選手が18ホールストロークプレーで競った。
 73ストロークで回った光山富夫(横浜)がメダリストとなり、マッチングスコアカード方式により84ストロークまでの上位35名が、10月23日、レイクウッドゴルフクラブ・西コースで開催される決勝大会に進んだ。なお今年のシニア男子の部は、県主催「シニアスポーツフェスタ2020」の一種目を兼ねて実施される。

成績はこちら
 

ミッド男子の部決勝特別ローカルルール神奈川アマ2020

2020年9月7日


 神奈川アマのミッド男子の部(9月15日~)の特別ローカルルールが決まりましたので、お知らせします。

ミッド男子の部決勝特別ローカルルール


 

深尾がメダリスト神奈川アマ2020

2020年9月4日


県アマ男子第7予選
ゴルフの県アマチュア選手権2020(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は4日、箱根町の富士屋ホテル仙石ゴルフコース(6527ヤード、パー72)で男子の部第7予選を行い、60選手が18ホールストロークプレーで競った。
トータル71ストロークで回った深尾健太(横浜)がメダリストとなり、11月24日、相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される決勝の出場権を獲得した。また81ストロークまでの上位24人(メダリストを除く)が準決勝に進んだ。

成績はこちら
 

シニア男子予選・ミッド男子決勝組み合わせ神奈川アマ2020

2020年8月28日


 9月8日から始まる神奈川県アマチュアゴルフ選手権2020シニア男子の部予選の組み合わせと特別ローカルルール、15日のミッド男子の部決勝第1日の組み合わせをお知らせします。ミッドの特別ローカルルールは、決定次第お知らせします。

シニア男子第1予選(清川CC)組み合わせ
同特別ローカルルール

第2予選(厚木国際CC)組み合わせ
同特別ローカルルール

第3予選(小田急藤沢GC)組み合わせ
同特別ローカルルール


ミッド男子決勝(戸塚CC)第1日組み合わせ

2020大会競技規則(ローカルルール、競技の条件、注意事項)

 

塚原がメダリスト神奈川アマ2020

2020年8月27日


県アマ男子第6予選
ゴルフの県アマチュア選手権2020(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は27日、相模原市の長竹カントリークラブ(6487ヤード、パー72)で男子の部第6予選を行い、72選手が18ホールストロークプレーで競った。
トータル74ストロークで回った塚原(横浜)がメダリストとなり、11月24日、相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される決勝の出場権を獲得した。またマッチングスコアカード方式により82ストロークまでの上位26位(メダリストを除く)が準決勝に進んだ。

成績はこちら
 

村尾がメダリスト神奈川アマ2020

2020年8月25日


県アマ男子第5予選
新型コロナウイルスの影響で中断、延期となっていたゴルフの県アマチュア選手権2020(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)男子の部が25日に再開、厚木市の厚木国際カントリー倶楽部・西コース(6611ヤード、パー72)で第5予選を行い、102選手が18ホールストロークプレーで競った。
5バーディー、1ボギーのトータル68ストロークで回った村尾雄一(横浜)がメダリストとなり、11月24日、相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される決勝の出場権を獲得した。またマッチングスコアカード方式により83ストロークまでの上位37人(メダリストを除く)が準決勝に進んだ。

成績はこちら
 

<重要>神奈川アマ男子の部予選からの繰り上げ(ウェイティング)取り止めについて神奈川アマ2020

2020年8月21日


 神奈川アマ男子の部は、実施要項の内容を変更して、「予選から準決勝への繰り上げ(ウェイティング)」を行わないこととします。
 予選と準決勝をセットとするブロック制を取り止め、既に終了した予選を含めた通過者全員の希望を改めて確認した上で準決勝会場を決めることとしたため、準決勝の欠場者が出ても、繰り上げる予選会場を特定することができないことが理由です。
準決勝から決勝へは、実施要項通り繰り上げを行います。
 

神奈川アマ・シニア等募集延長と女子の部追加募集のお知らせ神奈川アマ2020

2020年8月14日


 神奈川アマ・シニア男子の部は、清川CC(9月8日)のみ、8月20到着分まで募集を延長、またミッド女子・シニア女子の部(9月29日、戸塚CC)は8月31日到着分まで同じく募集を延長します。
 さらに、11月13日に延期した女子の部(レイクウッドゴルフクラブ)について、参加者を新たに追加募集します。定員は30名です。締め切りは9月30日(払込消印有効)としますが、それ以前でも30名に達した場合は締め切りとします。なお実施要項記載の通り、ミッド女子・シニア女子の部と女子の部両方に参加した選手には、女子の部当日、会場にて参加料の一部(1万円)を返金します。実施要項がお手元にない場合は協会までご連絡ください。
 

神奈川アマ男子の部予選(振替)組み合わせ神奈川アマ2020

2020年8月12日

 

谷口がメダリスト神奈川アマ2020

2020年7月8日


県アマミッド男子の部第3予選

県アマチュアゴルフ選手権2020(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は8日、大磯町のレイクウッドゴルフクラブ・西コース(6655ヤード、パー72)でミッド男子の部第3予選を行い、130選手が18ホールストロークプレーで競った。
 2バーディー、4ボギーのトータル74ストロークで回った谷口信輝(横浜)がマッチングスコアカード方式によりメダリストとなり、同じくマッチングにより86ストロークまでの上位40名が、9月15日から戸塚カントリー倶楽部・西コースで開催される決勝大会に進んだ。

成績はこちら
 

土井がメダリスト神奈川アマ2020

2020年7月6日


県アマミッド男子の部第2予選

県アマチュアゴルフ選手権2020(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は6日、横浜市磯子区の磯子カンツリークラブ(6577ヤード、パー72)でミッド男子の部第2予選を行い、124選手が18ホールストロークプレーで競った。
 5バーディー、4ボギーのトータル71ストロークで回った土井克祥(横浜)がメダリストとなり、マッチングスコアカード方式により86ストロークまでの上位40名が、9月15日から戸塚カントリー倶楽部・西コースで開催される決勝大会に進んだ。

成績はこちら
 

比留間がメダリスト神奈川アマ2020

2020年7月3日


県アマ男子ミッドの部第1予選
神奈川アマチュアゴルフ選手権2020は3日、相模原市の相模原ゴルフクラブ・西コース(6606ヤード、パー72)で男子ミッドの部第1予選を行い、123選手が18ホールストロークプレーで競った。
トータル73ストロークで回った比留間育洋(横浜)がメダリストとなり、82ストロークまでの上位39人が、9月15日、戸塚カントリー倶楽部・西コースでの決勝大会の出場権を獲得した。

成績はこちら
 

神奈川アマ再開にあたって

2020年7月1日


 7月からの神奈川アマ再開にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、選手の皆様への注意事項・お願い事項をまとめました。必ずお読みください。

ごあいさつ「神奈川アマ再開にあたり」


<参加選手の皆さまへ>


【事前に】
◆以下の事項に該当する場合は、出場を見合わせてください。
・体調がよくない(発熱・咳・咽頭痛・倦怠感などの症状がある場合)。
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。
◆新型コロナウイルスの感染を避けるため、各競技会場が行う感染症予防対策にご協力ください。参加会場のホームページを事前に必ずご確認ください。
【ゴルフ場では】
◆来場・退場時は必ずマスクを着用してください。その他クラブハウス内に留まっている間も、出来るだけマスクを着用してください(ゴルフ場の方針が別にある場合はそれに従ってください)。
◆手洗い(消毒)、うがいの励行と可能であれば携帯用除菌ウエットティッシュや消毒液を持参して、こまめに手指の消毒をしてください。
◆自分の持ち物以外は触れないようにしてください(同伴競技者のクラブやボールには触らない)。
◆ロッカールーム滞在時間を短縮するため、プレー時の服装での来場も可能です(ゴルフシューズでの入場は不可の会場もあります)。ジャケットの着用は任意です。
◆乗用カート利用のコースでは乗車時もなるべくマスク着用し、できるだけ会話を控えてください。
◆他の参加者、競技委員、コース関係者と可能な限りソーシャルディスタンス(約2m)を保ってください。
◆ラウンド中、大きな声を出す等、感染する可能性のある行動はしないでください。
◆体調不良を少しでも感じたら、コース上の全ての人のために競技を棄権し、競技委員に申し出てください。
◆スコアカード提出後は、成績表示モニターの前に長時間留まらず、浴室の利用などは短時間で済ませ速やかにお帰りください。
◆会場では感染防止のため協会、ゴルフ場からのお願いに従ってください。
【競技翌日以降】
◆競技終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合、県協会に速やかに濃厚接触者の有無等について報告してください。
※「熱中症」の危険も重なる季節です。感染症予防と併せて十分なご準備をお願いします。

 

<重要>7月1日にシニア男子などの募集を開始します

2020年6月30日


 7月1日から神奈川アマ「シニア男子の部」「ミッドシニア男子の部」「ミッド女子・シニア女子の部」の参加申し込みを受け付けます。締め切りは8月14日です(払込消印有効)。シニア男子の部は決勝シード選手も必ず期限までにお申し込みください。実施要項がお手元にない場合は、協会までご連絡ください。


 

神奈川アマ男子決勝は11月24日に決定

2020年6月29日


 神奈川県アマチュアゴルフ選手権2020男子の部決勝は、11月24日(火)、相模原ゴルフクラブ・東コースで実施することが決まりました。18ホールに短縮して行います。

詳しくはこちらをご覧ください。
 

神奈川アマ2020ミッド男子の部予選組み合わせ神奈川アマ2020

2020年6月26日

 

ミッド男子はレイクウッドの募集を延長します

2020年6月9日


 神奈川アマ・ミッド男子の部は、レイクウッドゴルフクラブについてのみ、6月17日到着分まで受付を延長します。但しそれ以前でも定員に達した場合は締め切ります。
 相模原ゴルフクラブ、磯子カンツリークラブについては既に締め切っており、10日消印分まではキャンセル待ちとして受け付けます。

 

事務局業務時間変更のお知らせ

2020年5月28日


このたび緊急事態宣言が全面解除されたことを受け、6月1日(月)より、協会事務局の業務時間を通常の「午前10時~午後6時」とします。
宣言期間中の時間短縮にご協力いただき、ありがとうございました。なお今後の国内状況によて、再び短縮等の対応をさせて頂く場合があります。

 

<重要>神奈川アマ振替日程についてのお知らせ(5/28更新)神奈川アマ2020

2020年5月28日



 神奈川アマ男子の部は、残る準決勝会場が「横浜カントリークラブ・西コース」に決定しました。

【男子の部】
<予選>
8月25日(火) 厚木国際カントリー倶楽部・西コース
8月27日(木) 長竹カントリークラブ
9月4日(金) 富士屋ホテル仙石ゴルフコース
<準決勝>
10月6日(火) 横浜カントリークラブ・西コース
10月19日(月) 戸塚カントリー倶楽部・西コース
10月26日(月) 湘南カントリークラブ
<決勝>
*11月中旬~下旬で調整中
*18H(1日競技)となる予定です。

詳しくはこちらをご覧ください。

【女子の部】
11月13日(金) レイクッドゴルフクラブ・東コース
*18H(1日競技)とします。

詳しくはこちらをご覧ください。



 

<重要>神奈川アマ振替日程についてのお知らせ(更新)神奈川アマ2020

2020年5月21日



 神奈川アマ男子の部について、残る予選会場が「長竹カントリークラブ」と決まりました。昨日発表した内容を更新し、女子の部とともに改めてお知らせします。

【男子の部】
<予選>
8月25日(火) 厚木国際カントリー倶楽部・西コース
8月27日(木) 長竹カントリークラブ
9月4日(金) 富士屋ホテル仙石ゴルフコース
<準決勝>
10月19日(月) 戸塚カントリー倶楽部・西コース
10月26日(月) 湘南カントリークラブ
*残る1会場は調整中。
<決勝>
*11月中旬~下旬で調整中
*18H(1日競技)となる予定です。

詳しくはこちらをご覧ください。

【女子の部】
11月13日(金) レイクッドゴルフクラブ・東コース
*18H(1日競技)とします。

詳しくはこちらをご覧ください。



 

<重要>神奈川アマ振替日程についてのお知らせ(決定分)神奈川アマ2020

2020年5月20日



 延期いたしました神奈川アマ男子の部・女子の部について、今日までに以下の通り決定しました。未決定の会場・日程についても決まり次第お知らせします。参加会場の確認など詳細については下記をご覧ください。

【男子の部】
<予選>
8月25日(火) 厚木国際カントリー倶楽部・西コース
9月4日(金) 富士屋ホテル仙石ゴルフコース
*残る1会場は調整中。
<準決勝>
10月19日(月) 戸塚カントリー倶楽部・西コース
10月26日(月) 湘南カントリークラブ
*残る1会場は調整中。
<決勝>
*11月中旬~下旬で調整中
*18H(1日競技)となる予定です。

詳しくはこちらをご覧ください。

【女子の部】
11月13日(金) レイクッドゴルフクラブ・東コース
*18H(1日競技)とします。

詳しくはこちらをご覧ください。



 

<重要>5月1日よりミッド男子を募集します神奈川アマ2020

2020年4月28日


 5月1日から神奈川アマ・ミッド男子の部への参加申し込みを受け付けます。現時点ではまだ新型コロナウイルスに関する見通しが立っていませんが、神奈川県ゴルフ協会では、予定通り7月3日の第1予選に向けて準備しております。
 締め切りは6月10日です(払込消印有効)。決勝シード選手も必ず期限までにお申し込みください。
 実施要項が手元にない場合は、協会までご連絡ください。

 

神奈川アマ指定練習申し込みについて神奈川アマ2020

2020年4月9日


 神奈川アマ男子の部の延期に伴い、練習ラウンド受付日に関する情報を更新しました。女子の部予選の指定練習受付は、当初の予定通り行います。

 受付日についてはこちら。 
 

岡村が初優勝神奈川アマ2020

2020年4月7日


県アマゴルフグランドシニア男子【70歳以上】の部

県アマチュアゴルフ選手権2020(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)「グランドシニア【70歳以上】男子の部」が7日、藤沢市の芙蓉カントリー倶楽部(5838ヤード、パー70)で行われ、64選手が18ホールストロークプレーで競った。
1バーディー、6ボギー、トータル75ストロークで回った岡村平(横浜)が初優勝となった。
 同時に行われたアンダーハンディキャップ競技は鈴木英雄(川崎)がネット67.6で初の頂点に立った。




成績(グロス)

成績(アンダーハンデ)
 

松谷がメダリスト神奈川アマ2020

2020年4月7日


県アマ男子第4予選
ゴルフの県アマチュア選手権2020(県ゴルフ協会主催、神奈川新聞社など共催)は7日、葉山町の葉山国際カンツリー倶楽部・ダイヤモンドコース(6499ヤード、パー72)で男子の部第4予選を行い、52選手が18ホールストロークプレーで競った。
トータル77ストロークで回った松谷英樹(横浜)がメダリストとなり、6月9日から相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される決勝の出場権を獲得した。またマッチングスコアカード方式により91ストロークまでの上位21人(メダリストを除く)が、5月11日に戸塚カントリー倶楽部・西コースで行われる準決勝に進んだ。


成績はこちら
 

松本がメダリスト神奈川アマ2020

2020年4月3日


県アマ男子第3予選
ゴルフの県アマチュア選手権2020は3日、中井町のレインボーカントリー倶楽部(6573ヤード、パー72)で男子の部第3予選を行い、57選手が18ホールストロークプレーで競った。
トータル75ストロークで回った松本大樹(慶応大)がメダリストとなり、6月9日から相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される決勝の出場権を獲得した。またマッチングスコアカード方式により87ストロークまでの上位23人(メダリストを除く)が、5月11日に湘南カントリークラブで行われる準決勝に進んだ。

成績はこちら
 

<重要>神奈川アマ女子の部「中止・延期」、小学生の部「中止」について神奈川アマ2020

2020年5月12日


神奈川アマ女子の部「予選中止、決勝延期」、小学生の部を「中止」します

 こちらをご確認ください。


 

<重要!>神奈川アマ男子の部を「延期」、ジュニアの部を「中止」します神奈川アマ2020

2020年4月8日

 

新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力のお願い(追加)神奈川アマ2020

2020年4月2日


参加ゴルフ場のホームページを必ずご確認ください
-重ねてご協力をお願いいたします-

神奈川アマ参加選手の皆様は必ずご一読下さい
(4月2日時点)

 神奈川アマ2020は、3月24日の男子の部予選以降、予定通り実施しており、今後の日程につきましても、現在のところ変更はありません。
 当協会では、3月3日にホームページ上で選手の皆様に対し幾つかお願いをさせていただき、会場でも注意を呼び掛けましたが、参加選手にもご理解・ご協力をいただき、深く感謝いたしております。
 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、各ゴルフ場もそれぞれ対応について発表しています。つきましては、現在に状況を踏まえて、これまでのお願いに加え、さらに以下の点についてご協力をお願い申し上げます。
①新型コロナウイルス感染拡大を受けて「各ゴルフ場が来場者に対して呼び掛けている内容」を、事前にそれぞれのホームページでご確認、ご判断ください。
②昼食を持参した場合には、原則としてご自身のお車で召し上がってください。会場によっては別室を用意できる場合もありますが、事務局の案内にしたがっていただきますようお願いいたします。なお、持参された昼食を別の場所でとる場合は、同伴競技者に必ず一言伝え、後半のスタートに遅れないようにしてください。
 なお下記の各点は、従来通り、引き続きご協力をお願いいたします。
〇「身体のだるさ」「咳やくしゃみ」「発熱」など、責任を持ってご自身の体調を十分確認して下さい。
〇成績表示モニター前に長時間留まらないで下さい。成績を確認する際はマスクを着用するなど、周囲の方へもご配慮下さい(濃厚接触の回避)。
〇スコアカード提出後は、入浴や懇談は出来るだけ短時間で済ませて、速やかにお帰り下さい。
〇そのほか、手洗いの励行など感染拡大防止のために出来ることをご自身でおこなってください。
 上記の対応とお願いは、あくまでも現時点の状況におけるものです。今後の状況変化や動向によっては、プレーヤー・関係者の安全を第一に、対応を変更する場合があります。必要な情報提供は速やかにおこなってまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

神奈川県ゴルフ協会
理事長 小原 健司


 

<重要>男子準決勝・箱根CCへの移動希望受付と女子の部について神奈川アマ2020

2020年3月26日


 関東倶楽部対抗(男女)中止に伴い、神奈川アマ・男子の部準決勝について「箱根CC(5月19日)への移動希望を、以下の通り受け付けます。
 女子の部は、既報の通り、今月31日到着分まで受け付けを延長しています。

【男子の部準決勝「箱根CCへの移動希望受け付け」について】
〇移動できるのは準決勝シード選手および2月のプレミアム予選通過者のうち「5月18日の倶楽部対抗予選出場を見越して、箱根CC以外の会場(戸塚CC、湘南CC)を選択した方」です。
(注)男子の部予選参加者は、既に組み合わせを決定、発表しているため移動は不可。
〇期限は4月10日(金)午後6時までで、「電話のみ(メール、ファクスは不可)」「本人
限定(友人の分も一緒に、は不可。高校生以下のジュニアについては保護者からの連絡を認めます)」とします。
〇定員は「先着15人」とします。上記期限以前でも15人に達した場合は、受け付けを終了します。
〇いったん箱根CCへの移動を受け付けた方は、元の会場へ戻ることを含めて後日の再移動は出来ません。
〇「箱根CCへの移動」以外は出来ません。


 

神奈川アマは予定通り実施します
-新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力のお願い-
神奈川アマ2020

2020年3月3日


神奈川アマ参加選手の皆様は必ずご一読下さい
(3月3日時点)

 平素より当協会事業には格別のご理解とご協力を賜り、改めて御礼申し上げます。
 報道等によれば、新型コロナウイルスの感染拡大は既に市中感染に入り、さまざまなイベントが中止される事態になっておりますことはご承知の通りです。
 当協会では、3月24日に開幕する神奈川アマ2020につきましては、予定通りの開催で現在準備を進めております。
 但し、神奈川県体育協会から「事業実施の場合は、感染拡大防止対策を講じること」との指導もあり、開催にあたりましては、選手の皆様には以下の点についてご協力をお願いいたします。
①「身体のだるさ」「咳やくしゃみ」「発熱」など、責任を持ってご自身の体調を十分確認して下さい。
②成績表示モニター前に長時間留まらないで下さい。成績を確認する際はマスクを着用するなど、周囲の方へもご配慮下さい(濃厚接触の回避)。
③スコアカード提出後は、入浴や懇談は出来るだけ短時間で済ませて、速やかにお帰り下さい。
④そのほか、手洗いの励行など感染拡大防止のために出来ることをご自身でおこなってください。
 なお、上記の対応とお願いは、あくまでも現時点の状況におけるものです。当協会では、今後の国内状況の変化や動向によっては、プレーヤー・関係者の安全を第一に、対応の変更を考える場合があることも想定しておく必要があると考えております。
 今後の状況を注視し、必要な情報提供は速やかにおこなってまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
 一日も早い事態の終息を願うとともに、神奈川アマご参加の皆様におかれましては、ご自身の体調管理に十分留意されますようお願い申し上げます。

神奈川県ゴルフ協会
理事長 小原 健司


 

出水田がメダリスト神奈川アマ2020

2020年4月1日


県アマ男子第2予選

ゴルフの県アマチュア選手権2020は1日、横浜市旭区の戸塚カントリー倶楽部・西コース(6549ヤード、パー72)で男子の部第2予選を行い、127選手が18ホールストロークプレーで競った。
 トータル75ストロークで回った出水田裕輝(川崎)がメダリストとなり、6月9日から相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される決勝の出場権を獲得した。またマッチングスコアカード方式により91ストロークまでの上位54人(メダリストを除く)が、5月11日に戸塚カントリー倶楽部・西コースで行われる準決勝に進んだ。


成績はこちら
 

佐々木がメダリスト神奈川アマ2020

2020年3月24日


県アマ男子第1予選

ゴルフの県アマチュア選手権2020が24日に開幕、相模原市南区の相模原ゴルフクラブ・西コース(6574ヤード、パー72)で男子の部第1予選を行い、136選手が18ホールストロークプレーで競った。
 トータル81ストロークで回った佐々木賢(横浜)がメダリストとなり、6月9日から同クラブ・東コースで開催される決勝の出場権を獲得した。またマッチングスコアカード方式により、92ストロークまでの上位49人(メダリストを除く)が5月11日、湘南カントリークラブでの準決勝に進んだ。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため会場では、手洗い・消毒の励行、クラブハウス内に長時間留まらないこと、プレーおよび食事以外でのマスク着用などを選手に呼び掛けた。


成績はこちら
 

女子の部締め切りは今月31日神奈川アマ2020

2020年3月24日


 神奈川アマ・女子の部は、今月31日到着分まで申し込みを受け付けています。決勝シード選手を含めて参加をお考えの方は、お申し込み忘れのないようご注意ください。

 

ジュニアの部は19日消印締め切り、小学生の部は募集延長神奈川アマ2020

2020年3月18日


 神奈川アマ・ジュニアの部(5月6日)の申し込みは、19日払い込み消印分で受付を終了します。小学生の部(6月28日)は4月15日(水)到着分まで、受付を延長します。

 

神奈川アマ2020男子の部予選、グランドシニア男子組み合わせ神奈川アマ2020

2020年3月14日


3月24日に開幕する神奈川県アマチュアゴルフ選手権2020の男子の部、グランドシニア男子の部の組み合わせが決まりました。
 特別ローカルルールは、決定した会場から順次掲載しますので、参加会場の情報にご注意ください。


男子の部

組み合わせ(予選7会場 PDF)

第1予選 組み合わせ
同特別ローカルルール

第2予選 組み合わせ
同特別ローカルルール

第3予選 組み合わせ
同特別ローカルルール

第4予選 組み合わせ
同特別ローカルルール

第5予選 組み合わせ
同特別ローカルルール

第6予選 組み合わせ
同特別ローカルルール

第7予選 組み合わせ
同特別ローカルルール

決勝シード選手一覧

準決勝シード選手一覧





グランドシニア男子の部
組み合わせ




2020大会競技規則(ローカルルール、競技の条件、注意事項)

 

武蔵・松田組が優勝神奈川アマ2020

2020年3月10日


ダブルス決勝

県アマチュアゴルフ選手権2020は10日、2人一組のチームで争うダブルスの部決勝が大磯町のレイクッドゴルフクラブ・西コース(男子6702ヤード、女子5722ヤード)で行われた。62チーム124人が参加、18ホール・フォアボール(ベストボール)ストロークプレーで競い、5アンダーの67ストロークで回った武蔵圭太(藤沢)・松田永基(海老名)組が優勝、初の栄冠に輝いた。
川底慎一郎・高原裕二(ともに平塚)組、小柳拓也・野田憲正(ともに横浜)組までの上位3チームの各選手、男女ペア最上位チームの小栗健嗣(横浜)の7選手が男子の部決勝(6月9日から2日間)、女子ペア最上位チームの清水敏江(鎌倉)・風間文江(横浜)組、男女ペア最上位チームの小栗季莉(横浜)が女子の部決勝(6月23日から2日間)の出場権を獲得した。また4~6位に入った3チームの男子6選手が準決勝の出場権を得た。




成績はこちら
 

神奈川アマ男子の部受付終了

2020年3月10日


 神奈川アマ2020は男子の部予選、シード選手の受け付けを終了しました。ジュニアの部(小学生、中学生、高校生)は3月19日の払込消印分まで、また延長している女子の部は3月31日到着分まで受け付けます。

 

神奈川アマ2020「募集延長」のお知らせ

2020年2月28日


 神奈川アマ2020「男子の部」はレインボーCC、葉山国際CC、厚木国際CC、富士屋仙石GCの4会場について、「3月9日(月)到着分まで」受付を延長します。
 「女子の部」は「3月31日(火)到着分まで」延長します。
 いずれも延長した期日前に定員に達した場合は締め切りとなります。
 男子の部の上記以外の会場と決勝・準決勝シード選手、グランドシニア男子の部は、実施要項にある通り、2月28日消印分で締め切りとなります。
 

神奈川アマ2020「ダブルスの部決勝」組み合わせが決まりました。神奈川アマ2020

2020年2月27日

 

小島がメダリスト神奈川アマ2020

2020年2月19日


男子プレミアム第2予選

県アマチュアゴルフ選手権2020の男子の部プレミアム第2予選」が19日、横浜市旭区の戸塚カントリー倶楽部・西コース(6549ヤード、パー72)で行われ、116選手が参加、18ホールストロークプレーで競った。
 79ストロークで回った小島哲志(海老名)がメダリストとなり、6月9日から相模原ゴルフクラブで開催される決勝の出場権を獲得した。また87ストロークまでのメダリストを除く37位までの者が準決勝に進んだ。

成績はこちら
 

小栗組がメダリスト神奈川アマ2020

2020年2月17日


ダブルス第2予選

県アマチュアゴルフ選手権2020は17日、2人一組のチームで争うダブルスの部第2予選が厚木市の本厚木カンツリークラブ(男子6765ヤード、女子5792ヤード)で行われた。50チーム100人が18ホール・フォアボール(ベストボール)ストロークプレーで競い、小栗健嗣(横浜)・小栗季莉(同)組が73ストロークでメダリストとなった。83ストロークまでの上位35チームと、女子ペア最上位の清水敏江(鎌倉)・風間文江(横浜)組が3月10日にレイクウッドゴルフクラブ・西コースで行われる決勝の出場権を獲得した。



成績はこちら
 

武蔵・松田組がメダリスト神奈川アマ2020

2020年2月10日


ダブルス第1予選

県アマチュアゴルフ選手権2020は10日、2人一組のチームで争うダブルスの部の第1予選が厚木市の本厚木カンツリークラブ(男子6765ヤード、女子5792ヤード)で行われた。43チーム86人が18ホール・フォアボール(ベストボール)ストロークプレーで競い、武蔵圭太 (藤沢)・松田永基(海老名)組が1アンダーの71ストロークでメダリストとなった。82ストロークまでの上位30チームが3月10日にレイクウッドゴルフクラブ・西コースで行われる決勝の出場権を獲得した。



成績はこちら
 

県アマゴルフがスタート
下村がメダリスト
神奈川アマ2020

2020年2月7日


男子プレミアム第1予選

3月に開幕する県アマチュアゴルフ選手権2020の会期前競技「男子の部プレミアム第1予選」が7日、横浜市旭区の戸塚カントリー倶楽部・西コース(6549ヤード、パー72)で行われ、105選手が参加、18ホールストロークプレーで競った。
 77ストロークで回った下村正美(藤沢)がメダリストとなり、6月9日から相模原ゴルフクラブで開催される決勝の出場権を獲得した。また87ストロークまでのメダリストを除く33位までの者が準決勝に進んだ。
 プレミアム予選を通過できなかった場合でも3月に始まる男子の部予選にエントリーすることができ、予選通過に2度のチャンスを設けている。プレミアム第2予選は2月19日、同じく戸塚カントリー倶楽部・西コースで行われる。

成績はこちら
 

1月31日より神奈川アマ2020受付開始神奈川アマ2020

2020年1月29日


 神奈川アマ2020は、1月31日から男子、女子、グランドシニア男子、ジュニアの各部参加受付を行います(2月28日締め切り。ジュニアの部は3月19日締め切り)。ミッド男子は5月1日から、シニア男子とミッドシニア男子、今年から統合して行うミッド女子・シニア女子の部は7月1日からの受付となりますのでご注意ください。
 県内ゴルフ場、主な練習場・ショップに配付されている実施要項にある郵便払込取扱票に必要事項を記入の上、競技参加料を添えて郵便局で申し込んでください。
 各会場とも定員になり次第締め切ります。
 お問い合わせは神奈川県ゴルフ協会(電話045-680-5621/平日10:00~18:00)まで。
 *おことわり…本ホームページ上にある実施要項に払込取扱票はついていません。


神奈川アマ2020 大会要項
 

神奈川アマ2020ダブルスの部予選、男子の部プレミアム予選組み合わせ神奈川アマ2020

2020年1月27日

 

神奈川アマ参加予定の大学生の方へ~大学生登録のお知らせ神奈川アマ2020

2020年1月14日

 
 神奈川アマ2020参加を予定している大学生(2020年4月に新1~4年生)の方は「大学生の神奈川アマ参加について」をお読みください。

大学生の神奈川アマ参加について

大学生登録用紙(PDF)